地域に根付いた診療と最新医療の提供

鴻巣地域で安心して通える信頼の歯科医院を目指して

Tel.048-543-6600

ニューズレター スマイリング・ビューティー

スマイリング・ビューティー 第56号 2011年12月発行

ニュースレタースマイル・ビューティー

こんにちは.加藤 義浩です。すっかり寒くなってきました。いかがお過ごしでしょうか?
もう今月で今年も終わりますね。今年は地震があり、大変な年でしたね。でも、本当に皆さんのおかげで、何とか今年も1年間、頑張ることができました。感謝、感謝です。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し訳あげます。

先日、11月23日に、埼玉インプラント研究会の主催によります、第12回SIAインプラントコロキウムが催されました。会場は、さいたま新都心の「ラフレさいたま」を借りきり、「今、原点にもどって-安心・安全なインプラント」というテーマで行いました。
日本の口腔インプラントの第一人者の先生方の基調講演などが行われ、最先端のインプラント治療と、研究の動向、埼玉インプラント研究会の会員たちの治療例の報告などが行われました。
また、今回は歯科衛生士や歯科技工士部門も開催されました。活発な意見交換がなされ、お互いに大いに刺激を受けました。歯科分野の発展はめざましく、日々勉強です。本当に皆さん、去年と同じことはしていませんね。日々進歩しています。

今年を振り替かえって、加藤歯科医院はどうだったかと考えてみると、大きな変化としては、今年「CGF」を導入したことです。これはインプラント治療への応用を始め、大活躍しています。患者さまの治療経過を診ていると本当に導入してよかったなと思います。

来年は、またいくつか新たな機械を導入したいなと考えています。まずはピエゾサージェリーという超音波を使用したメスですね。これを導入したい。あと、インプラントの表面性状を変える光線照射機。この照射機でインプラントを処理してからインプラントを埋め込みますと、インプラントが骨と結合する力が増大します。治療期間の短縮にもつながることが期待されているので、導入したいですね。他にもCTスキャンとか、顕微鏡とか、欲しいものは目白押しです。

参加された先生みなさんと記念撮影 コロキウム内で行われた展示会
角田会の様子

先日は、「角田会」に出席して参りました。この会は、大学の口腔外科第一講座の私的な同門会です。
もう故人になられてしまっておりますが、当時、口腔外科学第一講座の主任教授であられた、角田教授を偲ぶ会で、毎年この時期に行っております。私が医局員時代にお世話になった大先輩の先生方も御参加されてのにぎやかな会になりました。近況報告、最近の情報交換、昔話など、本当に楽しいときを過ごしました。皆さん、開業医としてがんばっていらっしゃいます。私が大学を卒業したのはちょうど平成元年です。それから23年。早いものですね。

インターネットテレビ「あっ!とおどろく放送局」の「輝く人たち」という番組に出演しました。生放送だったので、ご覧になりたい方は放送内容のDVDを無料で差し上げます。メールなどでご送付先をご連絡ください。

もっと・ちょっと・きっと 役に立つ歯のおはなし

虫歯はないのに歯が痛い? ストレスと歯の関係

原因不明の歯痛

「歯医者さんに行って歯を治療したけれども歯痛がとれない」
「歯を抜いたのに痛みが治まらない」
しかし、歯医者さんでいくら検査をしても歯痛の原因が見つからない・・・。最近、当院でも虫歯や歯周病でもないのに歯痛を訴える患者さまが年々増えてきています。
このような原因不明の歯痛のことを、「非定型歯痛」あるいは「特発性歯痛」と言います。

様々な年齢で発症しますが、7割が女性で特に40代の女性に多く見られます。
痛みの症状としては、急に歯が痛くなったり、歯ぐきが腫れたりしたのに、しばらくしたら落ち着いたという方が多く見受けられます。普通の歯痛や歯周病の痛みとの違いは、歯を刺激したときに痛みがひどくなるかどうかが簡単な目安です。

虫歯など歯そのものに原因があれば痛みは増します。逆に痛みが変化せず、じっとしていても痛むときは、神経に問題がある「神経因性疼痛」やストレスなどが原因と考えられる「心因性疼痛」を疑うべきでしょう。

痛みはさまざまな要因が重なって起きることがありますが、原因が不明のまま、やみくもに治療を行い、痛みを悪化させてしまうのが一番怖いケースです。

原因が分からないまま抜歯をしたり神経を除去したりした結果、痛みが増すケースも見られます。1本の歯の痛みから始まり、抜歯と症状の悪化を繰り返すうちに上アゴの歯がすべて無くなってしまった患者さんもいます。

歯痛が起きた際は痛みだけでなく、さまざまな体調や心の変化も医師にお伝えください。

ストレスが間接的に痛みを起こす

  このような歯痛の場合、ストレスが直接痛みを与えることはまずありません。しかし、過度のストレスが寝不足や体調不良と重なり、それによって歯の調子がおかしくなることがあります。
 実は、これらの痛みは、ストレスによって間接的に体の抵抗力が落ちることで現れてくるのです。。
 ストレスが起因する歯や口のトラブルは下記のような症状があります。
■ 歯ぐきの腫れ
健康な歯ぐきであれば、疲れやストレスがあっても歯ぐきが腫れることはほとんどありません。歯周病の原因となる歯石などがすでに存在し、体の抵抗力で痛みを押さえ込んでいる場合、歯ぐきが腫れることがあります。
■ 歯が浮く
歯が浮いて、痛みが起きることがあります。考えられる主な原因は2つあります。1つはストレスが原因の歯ぎしりが続き、健康な歯が一時的に横方向に過度に揺らされて浮いてしまった場合。咬み合わせを調整することで痛みが軽減します。もう1つは根の奥に膿が溜まったり、歯周病などの慢性炎症がある場合。通常は体の抵抗力で痛みを押さえ込めていても、ストレスや疲れで抵抗力が落ちるとバランスが崩れ、歯が浮くことがあります。その場合、歯の根の治療が必要となります。
■ 歯ぐきのおできが膨らむ
よく見る症状ですが、痛みもないので放置されがち。歯ぐきのおできは噴火口にすぎず、その奥の骨の中に、歯が原因のマグマのような膿溜まりがあることも。体調によって腫れたり引っ込んだりを繰り返すことがほとんどですが、できれば早期に根の治療を行なった方がよいです。
■ 口臭の悪化
緊張などによるストレスは、唾液の分泌を少なくしてしまいます。細菌から出ている悪臭などは通常唾液が洗い流してくれているので、口の中が乾くことで一時的に口臭が発生しやすくなります。

■ 虫歯の痛みの再発
浅い虫歯はそれほど違いがありません。しかし歯の神経の近くまで進行した深い虫歯や、一部神経などに達している虫歯は、体の抵抗力が落ちると急に痛くなることがあります。
■ 急な歯のぐらつき
歯周病は自覚症状がなく、こっそり進行していることがほとんどです。軽いものは体の抵抗力で炎症を押さえ込んでいることが多いです。末期の歯周病になると、ストレスや疲れで抵抗力が落ちたタイミングで一気に腫れて歯がグラグラになります。ひどい場合は抜歯となることも。

虫歯菌が脳出血を起こす!?

特殊な虫歯菌で脳出血のリスクは4倍

大阪大学大学院歯学研究科の和田孝一郎准教授らの研究が2011年9月29日に英「ネイチャー・コミュニケーションズ」電子版に掲載されました。
研究の結果、脳出血を起こす引き金になる、特殊な虫歯菌が発見されたそうです。
この虫歯菌は、骨や皮膚などを形成するコラーゲンと結合するタンパク質を作るものだといいます。大阪大学の和田孝一郎准教授らは、この菌に感染した状態で高血圧や喫煙をすることで、脳出血の発症率が上がることを突き止めたのです。

脳出血の患者の、74人中27%が、また、健康な人でも35人中9%がこの虫歯菌に感染しまいました。その結果からも、脳出血の危険性は4倍になることがわかったそうです。

脆い血管で高まる発生率
和田准教授らの実験では、マウスに、ヒトの虫歯菌を感染させたところ、傷を付けた、脳の血管内皮の下層部分にあるコラーゲン線維に、この菌が次々と蓄積し、傷を修復する血小板の働きが間に合わず出血したとのことでした。

この菌が原因で、即、脳出血を起こすということではないそうですが、加齢や喫煙・高血圧などで血管内皮が傷ついたり、もろくなっている場合には、発症率が高まるそうです。
歯の健康が全身の健康にもつながっています。定期的な検診で全身の健康も維持しましょう!
くわしい研究結果はこちら
http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~pedo/research/researchcontent/03.html

簡単節約生活

 最近テレビや新聞でも話題となっている片付け方法「断捨離」。実践した方もいるのではないでしょうか。片付け始めると思っていた以上に家の中に使わないものが多くて処分をどうしようか考えてしまいますよね。
 そこで、家にある要らないものをこんな形で譲り合ってみてはいかがでしょうか。
 ネスレ日本が先月自社サイト「ネスレアミューズ」内にソーシャルサービス「ネスレゆずりば」をオープンしました。「ネスレゆずりば」は、まだ使えるベビーベッドや捨てられない未使用のもらい物など、不要不急の「暮らしの品」を無料でゆずりたい人とゆずり受けたい人をマッチングするサイトです。
 やり方は簡単で、「ネスレ簡易会員」を登録し、Facebookのアカウントを持ったら、まず譲りたいものの品名・写真・受け渡し方法・メッセージ等をサイト上に記載して、その品に対してゆずり受け希望者が「立候補」すると、双方にFacebookプロフィールページのURLが記載されたメールが届き、 Facebookのメッセージを通じて直接コンタクトをとるという仕組みです。お互いの実名が分かることで、安心してやり取りができるというのがポイントです。

ゆずり品はさまざまでパソコンなど高価なものから、雑誌や本などもサイトを見ているだけで面白い作りになっています。まるで宝探しをしているような気分になれます。「もったいない」という日本人独特なエコな考えが根付いていて、家の不用品を片付けて、誰かの役に立つというのもいいですよね。
また「ネスレアミューズ」は、「ユーザーが何度も来訪したくなるような、居心地の良いWEB サイト」がコンセプトで、映像・音楽コンテンツ、ブランド連動コンテンツ、ゲーム、レシピ情報など、老若男女幅広い世代のユーザーが「見る・聴く・買う」を楽しめるサイト作りを実践していて、無料で楽しめるので譲りあいだけでなく、エンターテインメントとしても一石二鳥。お得なサイトとなっています。

日本の四季を楽しもう

 もう師走。今年はいい年が過ごせましたか。来年は、どんな年にしましょう。日本全体が明るい一年になればいいですよね♪

師走(しわす)

春待月・雪月

僧がお経をあげるために東西を馳せることか「師が馳せる月」→「しはせつき」→「しわす」となったといわれています。お坊さんが忙しいだけでなく、クリスマスや年末年始の準備で多くの人が忙しく馳せているのでは。
季節:仲冬 二十四節気:大雪から小寒
季語:12月は寒い光景が目に浮かぶような季語が多いです。冬がつくのもこんなにいっぱいあります。冬の朝、冬の雲、冬霞、冬の空、冬の鳥、冬の木、冬の夜、冬の月、冬の雨、冬の水、冬服、冬帽

それってどんな日?

年越し 元々正月を迎える準備をすることを「年越し」といいました。昔は、12月13日を「事始め」といって、この日に正月支度を始めることが多かったようです。12月13日は、二十八宿の鬼宿日(きしゅくにち)で、婚礼以外ならすべてのことが吉のめでたい日とされています。年越しに行われる、さまざまな事柄について紹介します。

煤払い 新しい年の「年神さま」を迎えるにあたって、家の内外の煤(すす)や塵(ちり)を払い、清掃する行事。12月13日に江戸城で「御煤納め」が民間に広まり、お寺や神社では、仏像や天井などの1年分のほこりを払う信仰的な行事の意味もあります。

年の市 正月飾りや縁起もの、正月用の食品を売る市のことで、神社の境内やお寺の門前で開かれます。正月飾りは、29日は9が「苦」に読めること、31日は「一夜飾り」と呼ばれて神様に失礼とされ、28日までに飾ります。

餅つき 正月用の餅はむかしはそれぞれの家庭でついてました。今は買ってしまうことが多いですが、正月飾りと同じように29日は「苦餅」、31日は「一夜餅」といわれ、つくのも買うのも避けます。

年賀状書き 
仕事納め その年の仕事を終わらせて、正月休みにはいる日のことで、役所では「御用納め」といいます。

季節を楽しむ湯

冬至に柚子湯の風呂に入ると、『1年中風邪をひかない』という言い伝えがあります。なぜ冬至に柚子湯なのかというと、「冬至」に「湯治(とうじ)」が、かけられており、また、「柚子(ゆず)」だけに「融通(ゆうずう)が利く(きく)ように」という願いがこめられていると言われています。
ーお風呂を楽しむ「湯の国」ー

季節の花

なんてんの実
「難を転じる」とかけて、お祝いの料理に飾られたりします。福寿草とセットで、お正月用の飾りつけに用いられています。
花言葉:私の愛は増すばかり、良き家庭(赤実)、つのる愛(白実)

旬の味

 あずきの赤い色が邪気をはらうとされ、冬至の時や小正月に食べられます。
<レシピ>
小豆(乾)1カップ・水5カップ・米1カップ・水7カップ・塩少量
小豆はきれいに洗って鍋に入れ、あずきの5倍の水を加えて強火にかけ沸騰したらゆで汁を捨てる。再び5倍の水を加えて沸騰したら火を弱めて、小豆が踊らない程度の火加減でゆでて、水気を切っておく。

» 一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください!

加藤歯科への電話でのご相談・ご質問は

048-543-6600
診察時間

9:00-12:30
14:30-19:30(土曜18:00)

休診日木・日祝
インターネットからの問い合わせ