地域に根付いた診療と最新医療の提供

鴻巣地域で安心して通える信頼の歯科医院を目指して

Tel.048-543-6600

ニューズレター スマイリング・ビューティー

スマイリング・ビューティー 第22号 2009年2月発行

ニュースレタースマイル・ビューティー

院長コラム

こんにちは。院長の加藤です。

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

今年は例年より何でこんなに寒いと感じるのかな、と考えていたら、昨年減量した事をすっかり忘れていました。20kg以上減量したので、体調はかなり良くなりましたが、それだけ脂肪が無くなって、寒く感じるのも当然ですね。風邪が流行っているので、気をつけましょう。

さて、院内に飾っているシクラメンは今年で4年目の株ですが、今回も元気に咲きました♪専門家が栽培しているものに比べれば、大変見劣り致します。

でも、可愛いといいますか、がんばって育ってくれるので、愛着があります。

来院の際は、是非見てみて下さいね。

今回は様々な部分入れ歯の長所と短所についてお話したいと思います。実際治療を受ける際にも説明させていただいておりますが、事前知識としてご参考にしてみて下さい.

1.プラスチック義歯(保険適用)
【長所】
-保険が適用できるので、経済的な負担が少なくて済みます。
-プラスチックのため調整が容易にできます。
【短所】
-固定するための金属のバネ(クラスプ)が目立つことがあります。
-バネが緩みやすく、さらに設計も保険上の制限があるため、安定させることが難しいことがあります。
-その結果、残っている健康な歯にかかる負担が大きくなることがあります。
-プラスチックのため、割れることがあります。
-厚みがあるため、口の中で違和感が増します。
-人工歯の耐久性が低く、磨り減ってしまうこともあります。

2.ノンクラスプ義歯(自費・きれい)
【長所】
-バネがないので、入れ歯と気付かれることはほとんどありません。
-厚みを薄くして作製する事ができるので、プラスチック義歯に比べて違和感が少なくなります。
-コバルトクロム・チタン義歯に比べて安価です。
-柔軟性があるため、割れにくくフィット感が高くなり、安定して噛むことができます。
【短所】
-歯を増やすなど、大きな修正をするのに時間がかかります。

3.コバルトクロム義歯(自費・がっちり)
【長所】
-金属でできているため、強固でがっちりと安定した噛み心地になります。
-ノンクラスプ義歯よりも薄く作ることができ、違和感もさらに少なくなります。
-プラスチック義歯よりもバネが小さくなり、目立ちにくくなります。
【短所】
-歯を増やすなど、大きな修正をするのに時間がかかります。
-金属アレルギーの原因になる恐れがあります。

4.チタン床義歯(自費・健康・軽量)
【長所】
-金属でできているため、強固でがっちりと安定した噛み心地になります。
-ノンクラスプ義歯よりもさらに薄く作ることができ、違和感もさらに少なくなります。
-チタンは大変軽量な素材ですので、入れ歯の重さが軽くなります。
-プラスチック義歯よりもバネが小さくなり、目立ちにくくなります。
-チタンは身体親和性が高く、金属アレルギーが起こりにくくなります。
【短所】
-歯を増やすなど、大きな修正をするのに時間がかかります。 

もっと・ちょっと・きっと 役に立つ歯のおはなし 歯の喪失が噛む力を低下させる

食べるという行為は、歯がなくなるまでは、無意識に行っているもので、それほど自分の生活に影響を与えるものだとは、なかなか気づきません。

しかし、加齢とともにう蝕(むし歯)や歯周病などによって歯は失われていきます。一般的に、40歳代ではまだ自分の歯だけで食べられますが、50歳代になると義歯を装着する人が多くなり、60歳を過ぎると総義歯の人が増え始め、80歳代になると70%の人が総義歯になると、統計は示しています。成人で上下14本ずつあった歯は、80歳には平均8本ほどになってしまいます。

通常、歯が全部健常である状態で咬む力を100%とすると、1歯抜けるだけで80%に低下してしまいます。奥歯だとそれが40%にまでなってしまいます。食物を噛む力が衰えると、食事量が減り、十分な栄養状態を保てなくなってしまいます。東京都老人総合研究所では、健康寿命、健康余命を延ばすポイントを「元気で長生きの10か条」として発表しています。その中で一番にあげられているのが、「咀嚼力の低下を防ぐ」です。歯が抜けたとしても、義歯を作製し補う事で咀嚼能力を回復することが大切なのです。

義歯と咀嚼

無くなった歯が補う治療のひとつとして、義歯や入れ歯、インプラントがあります。食べるという行為に関係する咀嚼や痛みが、義歯などでは問題になります。しかも、義歯は健常歯と比べ、咬合力も大幅に減少します。咬めること、食べられることは必ずしも同じではありませんが、その中で義歯でもステーキやタコ、フランスパンなどが咬めることを目標に治療を行います。

では、義歯ではどのくらいの咬合力がでるのでしょうか。最大咬合力を18~25歳の平均値で示すと、男性が第一大臼歯で咬むと60kgf弱とあり、一般には体重ぐらいの力が出ると考えられています。義歯の種類、入れる場所によっても違いますが、クラウンでは43.04kgfで健常歯とあまり変わりません。しかし、義歯を装着すると、もちろん健常歯の人とは年齢が違いますが、咬合力は4分の1~6分の1と大幅に減少します。

しかし、歯で食物を細かくするとき、咀嚼するときには、最大咬合力ほどの大きな力は必要ありません。食品の種類や調理法でも違ってきますが、通常必要な力は10~20kgfぐらいで、義歯でも十分に咬めるはずです。ところが、義歯が痛くて咬めない、動いて安定しないという理由からなかなか健常歯と同じように食事をすることが難しいのが現状です。義歯は時間をかけて、ゆっくり丁寧に作り、出来上がったら十分な調整をすることによりよく噛め、スムーズな食事ができるようになります。また、咬みにくい食品は少し小さめに切って食べるということも義歯をうまく使う方法の一つです。

そうだ、旅へでよう 草津温泉への旅

「草津よいと~こ~、一度はおいで~」。

草津へ一度も行ったことがない人でも一度は聞いたことがある歌ではないでしょうか。

これは、湯もみ唄と言って、草津の源泉はいくつもありますが、高いところは94度と熱すぎて入れないので、水を使わずにかき混ぜる(湯をもむ)ことで冷まして入れるようにする際に湯をもみながら唄う歌です。時間湯という草津独特の湯治方法の一つとして江戸時代から湯治客が体力をつけるのも兼ねて行われていたそうですが、今では観光客向けに湯もみショーが湯畑近くの熱湯で行われているんですよ。

始めから草津の温泉の話をしてしまいましたが、草津といえば、「にっぽんの温泉100選」でも1位の常連であるほど、お湯がいい場所として有名ですよね。私も昔、アトピーの治療を兼ねておばあちゃんと湯治に行ったことがありますが、今でも湯治をするために長く滞在している方も大勢いらっしゃるそうです。その後、日本各地のいろいろな温泉に入りに行きましたが、昔ながらののどかな温泉街をそのまま残していて、泉質もよく、風情も存分に味わえる所はなかなかないと思います。湯畑を中心に小さな街中を徒歩で散策も可能。湯めぐりもしやすいので、「行ってみたい温泉地」としても人気があるのもうなずけます。

いつも草津に滞在していると温泉が暮らしの一部となっているのが感じられます。町の共同浴場を住んでいる人たちが普通に今でも利用していて、昔の銭湯のように温泉が井戸端会議の場です。草津の昔ながらの旅館の内湯を和風村に泊まってめぐるのも長年使われた格式あるお風呂なので情緒満点、オススメなのですが、そんな町の共同浴場は草津の旅館に泊まったとしても、一度は入浴してほしい場所でもあります。

草津の街中には18軒もの共同浴場があり、掃除の時間を除いては24時間無料で入れるのです。共同浴場は、純粋に温泉に入る所なので、景色がきれいなわけでも、きちんとした洗い場があるわけでもなく、石鹸を使うことが出来なかったり、もちろん熱いからといってむやみに水で温度を下げる事も出来ません。でも、地元の人が大事に使っている温泉に一緒に入るのも、なかなか出来ない体験だと思いますし、手を加えられていないからこそ、本当の湯が味わえる所でもあると思います。

私のオススメの共同浴場は二つあります。3年前に改装してきれいなった「地蔵の湯」と、地元の人が一番オススメする「煮川の湯」です。煮川の湯は湯船で体を動かすのさえ熱すぎて大変なほどですが、お湯の軟らかさと出た後のスッキリ感が熱いお湯を我慢してでも入る価値があるお湯だと思います。個性豊かな共同浴場めぐりも来た際に試してみてはいかがでしょうか。

そして、冬の草津でもう一つ有名なのが、スキー場です。日本で初めてリフトが出来た老舗のスキー場なのですが、山頂から一気に8000m滑走できる長いコースのある所でもあります。スノーボードも可能ですが、ボーダーにとっては細く緩やかなコースが続く所もあるので、ちょっと大変です。しかし、草津出身の荻原兄弟も滑った雪は、パウダースノーでノルディックスキーやヘリスキー、クロスカントリーなどを楽しめます。3世代で楽しめるスキー場でもあるので、今シーズンは温泉を楽しみつつ、スキーをしに草津に行ってみてはどうでしょうか。

» 一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください!

加藤歯科への電話でのご相談・ご質問は

048-543-6600
診察時間

9:00-12:30
14:30-19:30(土曜18:00)

休診日木・日祝
インターネットからの問い合わせ